お金の話 【合同会社を自力で設立】デジタル署名入りの電子定款を自力で作るまでの闘いの記録 2024-06-12 komaki こまきぶろぐ 今のところまだ会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 収入減にハラハラするオット もうすぐ会 …
お金の話 【2024年度版】マイクロじゃないひとり法人を自力で設立する!役立つソフトをまとめて紹介 2024-03-23 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。と、長らく自己紹介してきましたが、ついに、満を持して、会社員 …
お金の話 【電帳法対応準備】インボイスのことは一旦忘れよう。電子帳簿保存法、準備してる? 2023-09-26 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 \時代はインボイスのその次だよ!電帳法準備できてる? …
お金の話 【インボイス対応準備】IT導入補助金は個人事業主を救うか? 2022-08-21 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 \インボイス対応準備ブログ第4弾!/ これまで …
お金の話 【インボイス対応準備】適格請求書には何を書けばいい? 2022-06-19 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 \インボイス対応準備ブログ第3弾!/ 第1弾で …
お金の話 【インボイス対応準備】税務署にはいつ何を届け出ればいい? 2022-06-05 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 インボイス制度が始まったら私はどうすればいいのか?に …
お金の話 【インボイス対応準備】免税事業者だった個人事業主はどうする? 2022-05-06 komaki こまきぶろぐ 会社員&二児の母しながら、自宅で声のお仕事をするパラレルワーカー・こまきです。 2023年10月から始まる「インボイス制度」 …